1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
日常のふとしたこと・・・感じたこと綴ってみました
![]() |
2013年8月28日 2期目の花穂が元気です♪ 猛暑の今年 ラベンダーの涼しげな色にホットいたします。 コモン種の花姿と香りが好き。 |
![]() |
2013年8月1日 ラベンダー の花束 ドライにしてリースにいたしましょう。 |
![]() ![]() |
|
![]() |
2012年8月7日 ストロベリー・ブルーベリー・青梅 美味しいフルーツ黒酢をいただくしあわせ。 夏バテせずに過ごしましょう。 Greenも庭のブラックベリーをりんご酢に漬け込んでいます。 楽しみです♪ |
![]() |
2012年8月2日 今年もこぼれ種で2株生長。 「ジャーマン・カモマイル」 周りの植物たちを元気にしてくれると言われるコンパニオンハーブ。 私たちもそうありたいですね(^_-)-☆ |
![]() |
2012年8月1日 シメジ・オニオン・おとうふミックスのハンバーグはいかが♪ オニオンとシメジはしっかりと炒めてハーブソルトで味付け冷ましておきます。 たまご・牛乳・パン粉そしておとうふミックスで練り込みます。 形を整えて中央をくぼませてよ〜く焼けたら召し上がれ♪ デミグラスソースでも大根おろしでも美味しい♪ |
![]() ![]() |
|
![]() |
2011年8月18日 父の米が花をつけ実りの準備です。 「山は青きふるさと、水は清きふるさと・・・」 以前のような暮らし・澄んだ空気・青い空に 異国にて 「ふるさと」歌う 娘のすがた 思い浮かべて ひとみ閉じいる |
![]() |
2011年8月14日 今年も猛暑の中のお墓参り 震災後に植えた「グラジオラス」が咲いた 赤や黄色など鮮やかな色の球根も仕込んだはずなのに 咲いていたのは、真っ白と淡い紫・・・ 大好きな沈香と白檀の香を手向けました。 |
![]() ![]() |
|
![]() |
2010年8月14日 猛暑の中、お墓参り ムクゲ・タンジー・フェンネル・おみなえし・ヘリオトロープ・サルビアガラニティカ スペアミント・ゴールデンオレガノ・ローズマリー ふるさとの 墓前に供える 花筒は 黄桃紫 育てし花にて |
![]() |
2010年8月13日 ブラックベリーの収穫も1kgを超えました。 毎朝、熟したものを収穫し冷凍保存しています。同じ房でも一度には熟さず何日もかけて 大きな漆黒の木いちごに生長するのです。不思議ですね。 ハーブたちとともにいると、人の生き方を教わったり、迷った時の師になってくれたり 大きな励ましをもらったりするのです。 心静かに無心に生長する彼らと向き合って。 |
![]() ![]() |
|
![]() |
2009年8月9日 「ロサ・ダマセナ」挿し木成功です。 南東北は、未だ「梅雨明け」情報もなく明るい曇り空の毎日です。 毎日のように洗濯物は乾燥機のお世話になり ハーブのドライも思うようにいかず・・・・ そんな中でもうれしいのは、レディーの分身の誕生です。 |
![]() ![]() |
|
![]() |
2008年8月27日 reiさんからいただいた「ソルダム」のジャム かわいい包装でステキに。 ハーブの教室を開いていらっしゃる彼女は おおらかで華やかな感じのする方♪ いつかお会いできる日を楽しみに・・・ |
![]() |
2008年8月19日 「あだたらの里」に咲く蕎麦の花 今年の「夏蕎麦」は猛暑の影響か実入りがいまひとつだとか・・・ 朝夕涼しくなってきまして、秋の気配を感じます。 東北の秋は美しく、美味しいですよ♪ 本当の空が広がる、「安達太良」の里へお出かけくださいませ。 |
![]() |
2008年8月8日 クラブアップルの咲く「ターシャ・テューダーのガーデン」 彼女が、はだしで庭を歩く・・・ 生き物たちへの深い愛情を感じます。 きっと、彼女の庭には、いつも爽やかな風が渡っているに違いありません。 そして彼女は、世界中の庭をめぐり、植物たちを元気にしてくれているにちがいないのです。 私の庭に来てくださるのはいつでしょう。皆様のところへも・・・・楽しみに待ちましょう♪ |
![]() |
2008年8月7日 reiさんからうれしいお便りをいただきました。 大好きなハーブのお仕事を通してのうれしい出会いです。 素敵な彼女の世界へお出かけくださいませ。 Beautiful life with plants 「植物達の恩恵に感謝しつつ、美しい人生を共存したい。」 |
![]() |
2008年8月6日 「アロマミストディフューザー・yun」がわが家へ 二女の大好きな「サンダルウッド」を香らせて・・・ 灯りをおとした部屋にゆったりと、優しく透きとおった時が流れます。 慌しい日常の中のオアシス |
![]() ![]() |
|
![]() |
8月26日 思い立って「あだたらフォレストパーク」そして 「森の民話茶屋」へドライブ♪ やさしいお味の「茶屋御膳」が涼やかな風と共に 私たちをもてなしてくれました。 皆様もぜひお出かけくださいませ。 |
![]() |
8月24日 miyukiさんよりこころのこもった贈り物です。 いつもありがとうございます。 ラッピングもお手紙もとても可愛らしく、解くのがもったいなく思われそのまま一枚。 たくさんの励ましと平安と勇気をいただきます。 大好きなハーブを通じて貴女に出会えたこと・・うれしく幸せです。 |
![]() |
8月23日 「夏の北海道」を旅した友人夫妻からいただきました。 楽しい道央の旅の様子をご紹介いたしましょう。(編集中・・・) さわやかな 北の大地を 翔ぶがごと 我が友の翼 悠々と舞う |
![]() |
8月21日 発芽した、ローズマリーがその手をいっぱいに広げ、深呼吸しています。 Greenの苗床で今日も元気いっぱいです。 鉢上げしますからもう少し待っていてくださいね。 新しき 豊かな命 そばにあり 香りはことば そして真実 |
![]() |
8月20日 「レモンバーベナ」 つややかな香りの良いレモンバーベナ ベルベーヌ・和名コウスイボクなどの別名を持つハーブの代表ともいえる有用なハーブです。 ハーブティーとして定評があり、花粉症の症状を緩和してくれます。 また、お菓子などの香り付けに、ピローやポプリ・香り袋に。精油は香水・石けん・バスローションに。 ハーバルバスでリラックス・リフレッシュ!元気をくれるハーブです。みなさん!ファイトです。 |
![]() |
8月11日 朝の澄んだ大気に気持ちよさそうに 何をおしゃべりしているのでしょう。 樹勢というほど健やかで、隣のきゅうりと同じように、アーチをかけのぼっています。 そろそろ芯を止めてあげなければいけないのですが、その見事な生長に このまま、もう少し伸ばしてあげようかと、決心できずにいるGreenです。 |
![]() |
8月10日 あわただしい日々の中で 見上げると、フェンネルがタネを付けはじめています。 昨年に比べると更に、大きく確実な生長です、教えられるのはいつも私。 悠々と 青空に向いて 大合唱 使命守りて 我を励ましつ |
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |