香り袋 | カップ ハーブ ♪トイ ハーブ |
ハーブ クラフト | テーブル ♪グリーン |
ハーブ苗 | ミズナ KIT | ハーブで ♪クリスマス |
エコブラシ |
「あだたらの里直売所」が2007年春にオープンしました♪
greenもこの7月半ばより会員に加えていただけることになりました。
クラフト&苗を中心に、ハーブの紹介をしていこうと思っています。
美しい安達太良の山々が一望できますステキなところです。
地元のお母さんたちの丹精込めた野菜やお米、果物、お味噌、お餅等美味しいものがいっぱーいですよ!
どうぞ、お出かけくださいませ♪
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
里の秋 | 粒ぞろいのカボチャたち | ※大玉村産こしひかり※ | タマネギ・ジャガイモ | なす・フキ・ねぎ | ※新米ができました※ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ノゲの美しい糯米 | 赤糯のクラフト | 名物「百笑みそ」 | ほおずきも・・ | 果物も美味しいですよ | 柔らかくて甘いネギ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
渡辺さんちの野放し卵 | 特産の炭・木酢液も | 風庵さんの天然酵母パン | 本多さんのツル工芸 | 柳舘さん・今泉さんの陶芸 | 稲穂のクラフト |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
鈴木さんの山野草 | 素敵な押し花 | 斉藤さんの桐げた | 安達太良山のアケビ | フレッシュハーブ&苗 | Greenのクラフト |
あだたらの麓・・・ぜひお訪ねくださいませ。
森の民話茶屋
フォレストパークあだたら
空の庭
お待ちしております。
Green Herb のご紹介です
![]() |
![]() |
♪ハーブ紹介♪
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
レモンバーム | アップルミント | オーディコロンミント | スペアミント |
お好きな香りに包まれて・・・ ハーバルライフのおすすめです。
健やかライフ・ハーブへ
Green Herb
お部屋でハーブを育ててみませんか。
![]() |
![]() |
![]() |
スペアミント・オーディコロンミントを cup herb に 仕立ててみました。 お部屋の空気浄化を兼ねた テーブルグリーンに・・ 水管理が簡単、 クリーンなハイドロボールを使っています。 |
ゴールデンオレガノ・ルッコラの toy herb です。 艶やかな緑を楽しみましょう。 レモンバームが寄り添います。 |
自家採取の種からのルッコラ・エキナセアです。 本来エキナセアは1メートルにも生長する インディアンハーブです。 小さなまま花を咲かせてくれるでしょうか。 とても楽しみです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ブライダルベール・ロンギガウリスタイム ペパーミントを中心にホーローのポットに 鹿沼土だけで植えています。 生長に従い表情を変えてくれるでしょう。 かわいい花たちも楽しみです。 |
キャットニップ&スィートバジルの 種をまきました。 まだ。少したよりない感がありますが・・ キッチンハーブとして♪ |
Greenオリジナル「粥鉢」はいかがでしょうか。 ルッコラ・ミズナ・サラダカラシナ セリそしてホウレンソウでにぎやかに・・・ 美味しくヘルシー!お粥の仕上げに♪ |
![]() |
![]() |
![]() |
レモンバームやマシュマロウ、ローズゼラニウム、アップルミント、ゴールデンオレガノなどフレッシュハーブをカップ仕立てにしてみました。 キッチンでティーやクッキングに、バスでビューティーハーブとして・・・ 来る夏をさわやかに過ごしましょう。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
二重ガーゼ使用のサシェ&アイピローです。 やさしい肌ざわりを愉しまれてください。 ラベンダーのドライ+シルクで。 |
|
![]() |
![]() |
ラベンダー&ローズのドライ+シルクで仕上げました。 優しいハーブの香りで 心身のリラックスを♪ |
![]() |
![]() |
![]() |
マロウ+クエン酸 | ローゼル+クエン酸 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
さざんかの花びら染め | ラベンダー&コシヒカリ玄米 でアイピロー |
さくら繭を入れた ドライブピロー |
ブラックベリー染めの 毛糸で編んだ冬サシェ |
ブラックベリー染め毛糸と 赤シソ染め副蚕糸で編む 冬のアイピロー製作中 |
![]() |
![]() |
レモンバーム・オレンジガーモットミント・セルフヒール・アップルミント・麦の穂・・・ 直射日光や湿気が苦手です。 |
![]() |
![]() |
冬色に染まったハーブたちを ドライに♪ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ローズマリー | マシュマロウ | ブラックベリー | ブルーマロウ | ゴールデンオレガノ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ラベンダー | アップルミント | オレンジガーモットミント | サルヴィア・ガラニティカ | チェリーセージ |
![]() |
小さなひと粒のタネが目をさまし、私たちの手の届かないほど大きくなったり
大きな花、きれいな花をたくさん咲かせたり、それから、おいしいたくさんの実をつけたり・・・
お話はしないけど、そばにいて、見ているだけでやさしい気持ちになれたりもします。
とてもいい香りがして、しあわせな気持ちになったりもしますね。
たくさんの栄養を届けてくれますし、酸素という私たち生き物になくてはならない大切なもの
この「酸素」も多くの植物たちからの贈り物です。
最近では、燃料も植物たちからつくられていますね。
毎日のくらしの中で、あたりまえのようにあるたくさんの植物たち!本当にえらいと思います。
そして、「ありがとう」という気持ちになります。
♪Greenが今年の春に収穫した「ミズナ」のタネです。自分の手でタネをまいて、育ててみましょう。
お話しをしながら育ててみましょう。きっとおいしいミズナになりますよ。
![]() |
![]() |
|
♪育苗キット @土になるポット Aタネまき用土 Bネームプレート(油性ペンで書いてね) Cタネ(ミズナ+多年草ハーブ) Dミズナ苗(このまま植えてね) |
このまま植えられるピートモスでできている 土になるポットです 土を入れる前に水をかけてしめらせておいてね |
|
![]() |
![]() |
|
タネを白いお皿にあけて、観察してみましょう 丸い小さなタネはミズナです もうひとつは、いちど植えると毎年芽を出してくれる「多年草」という仲間のハーブです それぞれちがった顔をしているでしょう!! |
さあ!ミズナのタネをまいてみましょう。
@ しめらせたポットに、土をいれ水をかけておきましょう。
A 土が少しかわいたら、指先やわりばしなどで、3ヶ所ぐらい小さな穴をあけ(深さ5mmくらい)、それぞれに2〜3こずつタネをまきます
B やさしく土をかけ、水をやります。
C 直射日光や雨のあたらない風の通る場所がおすすめです。
D 朝夕、水やりをして土が乾かないように注意しましょう。
E 2、3日ぐらいでかわいい「芽出し」がみられるでしょう!!
F 育苗中は、朝と夕に水やりをして、乾燥・過湿に注意しましょう。
G 根がポットの外に見えるようになったら、大きめの鉢かプランターなどに、ポットのまま植えてください。
H 元気な苗を3本ぐらいにして(間引いて)育ててみましょう。ミズナは、もともと涼しいところが好きな野菜です(冬野菜)。
雨のあたらない、風の通る場所で育ててくださいね。
http://www.rakuten.co.jp/kadanya/724884/728406/
(育て方参考)
![]() |
![]() |
![]() |
クリスマスボール | 小さなリースに |
オーブンで作った木の実の炭を飾って スターアニスを添えて・・ |
![]() |
![]() |
![]() |
マジョルカピンクの枝を使って・・ | タイム・オレガノ・ラベンダーを使って ハーブボール |
山葡萄のリースに ザクロやリンゴで |
![]() |
![]() |
![]() |
マリア様がキリストの産着をかけたといわれている「ローズマリー」 「聖母マリア様のバラ」とも言われてるように クリスマスツリーにおすすめのハーブです♪ 松ぼっくりやスターアニスを飾ってみました。 薬効にも優れ、その澄んだ香りは記憶力や集中力を高めてくれるといわれます。 抗菌・酸化防止作用にも優れ、鶏肉などとの相性は抜群です。 クリスマス・チキンの香り付けに 血行を良くしてくれますのでハーブバスやフェイシャルスチームにもおすすめです。 フレグランスウォーターは肌を若々しく保つローションとしても♪ 香りが強いのでティーにする場合は少量で 高血圧の方や妊娠中の方は連続して長期の飲用は控えましょう。 ★春になりましたら大きめの鉢に植え替えてみましょう。 ひとまわり生長したローズマリーで毎年クリスマスを楽しみたいものですね★ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ミトン型ブラシ バス・カーブラシに |
生成り部分はナイロン製 五角形ブラシハンディモップに |
五角形ふわふわブラシ | ビタミン&おひさまカラーで | 五角形ブラシと歯ブラシ利用のミニブラシのセット | 段染めスラブアクリル糸使用ガーター編みで |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
段染め細アクリル糸使用 シックなgreenで縄編み五角。 |
中に手が入るお花ブラシ | すずらんの形のブラシ | ペットハウスに おさかなブラシ |
布巾のようにたたんでも | 指穴の付いた ハンディーモップブラシ |