外壁材には、金属系のもの以外に木板、窯業系サイディング(堅いやつです)などがあります、
金属系の物は、見栄えの点で少し劣る所がありますが、魚沼地区では、一番適していると思います。
なおメーカーさんでは、外壁材=サイディングなのですが、自分は断熱材付きの物だけ
サイディングと呼んでいます。
|
金属サイディング
金属系の外壁材の中で、一番多く住宅に使われています、多くのメーカーの参入により
改良が進み、見栄えの点でもひけをとらなくなってきたと思います。
メーカーさんのHP
|
角波
カラー鋼板を加工して作ります、ロール加工なので長尺物ができ、大きな建物によく使われてきました、
板厚も選ぶことができます。
|
丸波
角波と同じ加工方です、腰の強い形状で、かまぼこ型の建物に多く使われています、
屋根材としても使えます、強化ポリの透明な物もあり、こちらは、長尺物は特注になり
あまり長くはできません。
|
リブ波
残念ながらあまり使われなくなりました、主に6尺の定尺でプリントと呼ばれる柄物が使われてきました、
無地ですと長尺もあります。
|