2003/11/26 矢喰神社(やぐいじんじゃ)

矢食神社にいきました。
矢喰神社にはその昔
吉備の中山から
吉備津彦(桃太郎のモデル)が
弓を射り
鬼の城から
温羅(鬼のモデル)が
岩を投げ
双方がぶつかりあって落ちた場所
という言い伝えがあり
境内にはそのとき落ちたと
伝えられる大小の5個の岩があります。
本     堂 これが矢喰の岩
自分は、ここに何度か訪れた事が有って
始めて来たときには、
岩に矢が刺さっているのだと
思っていましたが、
実際に有るのは岩だけでした(チョッとがっかり)
この付近は、公園として綺麗に整備されています。

矢喰神社の情報
場所 山陽自動車道 総社インターを降りて
東にチョット
駐車場・トイレ完備

周辺の地図へ
寺の
メニューへ
ジャンル別
メニューへ
地域別
岡山市へ
トップ
メニューへ