2004/02/11 茅部神社
![]() |
茅部神社に行きました。 先ず目に付くのは、この大きな鳥居です。 この鳥居は石造りのものとしては、 チョット前まで日本一でした! この鳥居が作られた経緯は、 この神社の氏子の人たちが旅先で 日本一の石の鳥居を見 自分たちでそれを超える物をということから 作られたそうです。 いつの時代にも一番に固執する人は 居るものなんですね〜 (それが人間と言うものか) |
大鳥居をくぐり参道を歩いていくと 立派な桜(多分)並木が続いています。 しかし!ここから先は雪の為、 入っていく事を断念引き返す事に・・・。 さらにしか〜し別の道を使い 車で神社までいけることが判明、 境内まで行きました! |
![]() |
![]() |
三度(みたび)しか〜っし 結局雪の為本堂に近づけず・・・がっくし。 取り合えず駐車場にある展望台へ登り、 蒜山を見渡しただけでした。 この先には、天岩戸など 他にも色々あったのですが、 また次回の楽しみと言う事で・・・終了。 |
![]() |
寺の MENUへ |
ジャンル別 MENUへ |
地域別 川上村へ |
トップ メニューへ |
茅部神社の情報 駐車場 あり 展望台 あり |
周辺の地図へ![]() |
注!この地図は大体の場所なので お出かけ前に各自で調べてください |