2003/09/24  金山寺

金山寺に行きました。
今日は、あいにくのお天気で
時折、小雨がぱらついていました。

この寺は天台宗の古刹で
国指定重要文化財の本堂や
「金山寺文書」をはじめ、数々の
貴重な文化財が保存されています。
また毎年2月の第一土曜日には、
県下のトップを切って
会陽(裸祭り)が行われます。
案内板より
仁王門
仁王門をくぐると本堂に続く
長い石段が続きます。

とても静かで
雰囲気のいいところです。

国の重要文化財だけあって
本堂の周りには
似つかわしくない防犯カメラが無数にありました。
本堂 本堂脇にある石碑とお地蔵さん
金山寺には、三重塔も有ります。
本道の裏の階段からいけるのですが、
この日は行きませんでした。
次回は是非塔の所へ到達したいと思います。

金山寺の情報
所在地 岡山県岡山市金山
駐車場なし

周辺の地図へ
寺の
MENUへ
ジャンル別
MENUへ
地域別
岡山市へ
トップ
メニューへ

製作・著作 serena