旅日記 2005年5月5日 「ゴールデンウイーク満喫(一日だけど)の巻」
お天気 いい感じな晴天!





































アイスを食べるのが、目的なのに
イキナリ、ソフトを食べる暴挙へ




































藤の写真撮っとけば良かったが、
また忘れちゃった♪















本当に斜面で放牧している!
気分はアルプス!?


こんな山奥に、なんでこんなに!
というくらいの人、人、人!


アイスの為に、行列に並ぶのは、
はじめてかも?









































いちごミルクと海のジェラート
ほんのり緑色が綺麗でした。

































謎の「ペリカン」発言の
お子ちゃま達!








今日は、こどもの日!

ゴールデンウイーク中、唯一休みが取れました!

普段休みの合わないノブクンが、お休みと言う事で、

イツモ一緒のかもさんと3人で、遊びに行く事にしました!

取り合えず、メインはカラオケ大会と決まっていましたが、

それだけでは寂しいので、無い知恵を絞ってみました♪

「そー言えば、先週のニョッキンでアイスクリーム屋が出てたな〜」

思い立ったが吉日!と言う奴で、一人で勝手に決定!

その店の名は!「ミルク工房」岡山市(チョット前までは御津郡と呼ばれてました)の、

御津町にあるお店です。

朝10時ごろ、友達二人を拾って出発!

人に貰ったハイウエイカードが、450円残ってたので使うことにした。

普段は滅多に高速なんか使わないんですが(それでも何故かETCだけは早々と付けてある)

チョットしか残ってないので、さっさと片付けようと思って高速に乗った。

かもさんが「タバコが吸いたい」と言う事なので、

瀬戸のパーキングへ寄る事に。

家の車は禁煙車なのです!自分が吸わないもので。

瀬戸のパーキングに入ってみると、やっぱ連休中だけあり車の多い事!

車を降り、売店の方へ歩いていく途中、一人の女性が目に付いた!

・・・・・厳密に言うと、その人が手にしてる物に、目が行った!

ピンク色の物体を持っている!その物体の正体は・・・・・・・

のソフトクリーム!!

も〜食べるっきゃないでしょう!アイス大好き人間ですから!

友達二人は「いらない」との事で、

今日の目的、アイスを食べると言う事も忘れつつ。

一人寂しく売店へ・・・・。購入後、早速食す!

かなり酸味が利いている、甘酸っぱくって美味しい!

チョット、シャリシャリ感がある

個人的に、ソフトクリームにシャリシャリ感があるのは、頂けませんが・・・

シャリシャリしてたらソフトじゃない!シャーベットだ!

ソフトに限らず、アイスクリームだってそう!

上戸彩さんがCMに出てる某アイス、氷の食感が売りなんだろうが、

氷でかさ上げされてるみたいで、ナンカ損した気分・・・(美味しいのは美味しいけど・・・)

あのシャリシャリ感は、

長年、冷凍庫に売れ残ったアイスみたいな感じがして・・・イヤッ!

でも、果汁を使えばシャリシャリするのは仕方ないよね〜。

かなり話が外れたね〜・・・・・。

結論的には「美味しゅうございました!」うまけりゃOK!

ソフトを完食して、再出発!アイスを目指して!!・・・・・・・

今月から、定額になった携帯のPCビューと、カーナビを駆使し、

ミルク工房の、最初の看板の所まで到着!まだ4キロもあるらしい・・・。

「看板の向きが悪いんじゃないか」と、談笑しつつ山道へ!

山道は気持ちいいね〜♪こうゆう道に来たら、

「勝手に一人WRC」(よ〜は攻めてみたくなるって事です(年甲斐も無く)

やりたくなったが、今日は後ろに人が居るので断念・・・・・。

安全運転で、風景を堪能しながら登る事にしました!

所々、藤の花が(たぶん藤だと思う・・・・)綺麗に咲いていました。

どこぞの藤公園みたいな、沢山ではなく、チョロチョロとですが、

これぞ天然!これぞ本物!と言った所でしょうか!

しばらく行くと、対向車が下りてき始めました。

後ろからも来はじめました。連休だけあって、

場所の割りに、人が多そうです!

そして、ミルク工房をやっている、「まつだ牧場」が見えてきました!

先ず目に付いたのは、山の斜面に野放しにされている!!

そして、真新しいお店の前には、想像以上の車&人の列!!!!

まさか、こんなに人が居るとは思っても見なかったので(失礼な・・・)

ラッキーな事に、お店の目の前の駐車スペースを確保!

車を降りて、慌てて列に並ぶ・・・、周りは家族連れ又は、

アベック(いまどき言わないよね〜歳がばれるね〜公表してるけど)ばかり・・・。

チョット、いや、かなり浮いてる・・・でも、美味しい物の為なら我慢できる!

ま〜普段から結構浮いた存在ですから・・・・。

待つことしばし、やっと店内に入れるとこまで来た!

友達二人を呼ぼうと思ったが、

15メートルほど離れた場所でくつろいでいる・・・・・

流石に大声で呼ぶのは、ハズイ・・・・と言う事で、文明の利器!

「け〜たいで〜んわ〜〜」(ドラちゃん風に(実際には言ってません!当然の事ながら)

しか〜し!そこには落とし穴が!!

かもさんの携帯が、どうやら圏外らしい・・・・・。

まつだ牧場付近ではauがいいらしい・・・って事は置いといて、

マジまいった!と思いつつ横を見ると、いつの間にか二人の姿が・・・・。

ま〜終わりよければって事で・・・・。

店内に入り、周りを見渡すと、壁にサイン色紙を発見!

そのうちの2枚には、この前のニョッキンのゲスト、

ねじりマフラーでお馴染みの「中尾あきら」さんと、

この春からニョッキンの新・進行役の、

「魚住咲恵 」アナウンサーのお名前が!

この番組を見てなかったら、多分ココに来る事は無かった事でしょう。

そして、中尾さんの色紙に大きく一文字””の字が!

この誉れと言うのは、地酒を使ったアイスで、

私の記憶が確かなら(自信ないけど・・・)中尾さんが名付け親だったような気が

取り合えず、我々3人はメニューを見てどれを食べるか考え始めた。

全部食べるに越した事は無いのですが、

流石に予算的にも無理だし、腹にきそうだし断念・・・。

ダブルコーンで、2種類に絞る事に。

今年からは、ねた作りのためにも、

ゲテ
・・・・珍しいものを進んで食していこうかと思い、

海のジェラートを選択!、もう一つは普通に(ハズレだと困るので)

いちごミルクで決定!!

かもさんは、いちごミルクとアーモンド&ミルクキャラメル

ノブクンは、ミルクと誉れをそれぞれ購入しました!

お店を出て、早速食べてみる!

先ずは、海から食べた・・・何の味かは分からないが(味オンチなもので・・・) 

「おいすぅい〜♪」名前からして、海塩が入ってるんでしょうが、

他は、自分には分かりません、色からして何かが入ってるんでしょうが・・・。

とにかく美味しかったんだからイ〜ジャン!

いちごミルクは普通に美味しかった!

ノブクンによると、誉も美味しかったそうです!

かもさんによると、アーモンド&キャラメルのアーモンドの粒々が、

お気に召さなかったようです。美味しいのは美味しかったみたいです。

流石に、男同士でアイスの突付きあいは出来ませんよね〜、

やる度胸があれば、一度に6種類も夢じゃないんですが・・・。

アイスを食べながら、牧場付近の散策を開始!

チョット登ったトコマデ行ってみると、ワンちゃんが繋がれていました。

いかにも「構ってくれ」といった感じに尻尾を振っていました!

丁度、アイスも完食しコーンだけが手に残ってたので、

ワンちゃんに与えてみると(ホントは、やらないほうがいいんですけど、ついつい・・・可愛いもんで)

パリパリと、良い音立てて食べるんだよ、この子!

コーンをバリバリ食べてるワンちゃんをしりめに、

お次は、お店の下にある、誰がドウ見ても人工の池に行ってみた。

池には、アヒルとヤギが放されていました。

やはり、動物が居ると、自然と人が集まってくるもので、

池の周りも、結構賑わっていました!

今日は晴天とあって・・・・・ヤギサン完全にグロッキー状態です!

池の淵ギリギリに設けられた柵のため、

何処にも行けれず暑さに参っているようです!

管理人さ〜ん、屋根ぐらい付けたほうが良いと思いますよ〜(夏ぐらいは)。

ホント、見てて可愛そうなくらい、腹で息してましたから・・・・・。

そして、池を眺めるお子ちゃまが二人、彼らから信じられない一言が!

「ペリカン!」

ペリカンがどうしたと言うのか?辺りを見回すも、そんなモノは居ない!

アヒルは居るけどね〜って、おいっ!あれを見て言ったんじゃ・・・・。

チョットつぼに入った、けどペリカン以外の言葉が聞き取れなかったので、

彼らの真意は分からなかった・・・・・。

そうこうしている内に、そろそろ次に行こうかという事になり、

まつだ牧場「ミルク工房」を後にした。

丁度お昼時になったので、これまたニョッキンに登場した

御蕎麦屋(おそばや)さん「玄びし」に行って見る事にしました。

結構、新しいお店らしくカーナビでは検索できないので、

住所で検索するも、役場の場所しか出てこない!

しばらく真っ直ぐ行って、無かったら諦めようと言う事でまとまる・・・。

「あの建物、それっぽいな〜」とか行ってみたが、

結局、公民館だったり、全然違う建物だったり・・・・。

しか〜しっ!もうしばらく行った所で発見!

離れた所で見ると、普通な民家な建物ですが、

チャンと看板が「玄びし」と有り、その表の駐車場には、

お客さんの車が一杯(といっても、4,5台で一杯ですが)、

隣の駐車場にも、明らかに「待ってるな」といった感じの車が一台。

3人で協議した結果、本日はパスと言う事で・・・・。

後ろ髪を引かれつつ、その場を後にした・・・・・。

一様、本日の旅は、これにて終了!時間にして3時間くらいでしたが、

ま〜楽しめました♪

この後は、イツモどうりの展開となりました!

おわり


今回の旅のまとめ

出発午前10時ごろ-帰宅午後10時ごろ

御当地の食
ミルク工房のアイス

旅の成果
「ペリカン」にはやられた!

総合評価
☆☆
(そばが食べれてたら☆☆☆)

感想
アイスはイ〜ネ〜!開発した人を褒めちゃりたい(何もでないけど)
そんなに遠くないので、アイス全種類制覇したいね〜。
玄びしの蕎麦も食べてみたい!

周辺の地図へ

関連リンク
「まつだ牧場・ミルク工房」

目次へ   トップページへ