---

令和6(2024)年 8月日        第5-254号   

会 報   ふ み あ と

 

*************************

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 





≪美ヶ原高原とニッコウキスゲ 撮影者 西田≫





 

 

 

主な内容 -1-2 はページNO

*-2-行事予定  *-3-月例会記録 *-4-連絡・*-5-行事記録 *-6-報告 A会員情報

・*11-ニュース:*12-ひとりごと

 

1 山行・行事等の計画  

(1)山行・行事計画 (令和6年 8月・ 9月)   

8月 3日(土)クライミング教室 大洲青少年交流の家

 8月 4日(日)山高神社(権現山)祭礼

8月11日(日)山の日 環境啓発「親子登山」教室 瓶ヶ森 岳連

        指導員として5名参加予定

8月14日(水)クライミング教室 宇和島スポーツ交流センター

8月21日(日)クライミング教室 大洲青少年交流の家

9月19日(木)明浜町山あるきんぐ 西予市大判山

9月28(土)・29日(日)四国登山大会 鬼ケ城山系

       市民登山大会  

 

宇和島スポーツ交流センター

  土曜日 水曜日 ジュニアクライミング教室

  毎週水曜日午後 シニアクライミング教室・・

  上記以外に 個人的な山行などあります。

 

(2)月例会 《令和6度 開催予告》

期日令和6年 8月 6日(火)19:30〜  

場所: 宇和島市スポーツ交流センター 会議室・・

月例会 行事・山行報告・・・

  次回は 9月3日(火) 10月8日(火) 11月5日(火)

 

2 会 議  月例会 

令和6(2024)年度  例会 報告

参加者: 有田 橋本 西田 前田 田中亜紀(新)

期日 令和 6年 7 9() 

 1 行事・ 山行・クライミング 報告     会報「ふみあと」7月 参照

(1)クライミング  橋本

(2)登山   有田・・・  会報「ふ み あ と」参照

 2 クラブ関連 企画・予定など

(1)クライミング関連 

@ 大洲青少年交流の家 クライミング教室  7月 7日(日) 7月21日(日)

A クライミング部 

移動ウオール 8月4日(日) 愛南町深浦公民館 

国スポ四国大会 7月27日(土) 石鎚クライミングパークSAIJO  

(2)登山部  

8月4日 山高神社祭礼  11時  有田

(3)その他  

 岳連・県関係 

(1)国スポ佐賀大会 SC愛媛県選手(四国大会) HPヨリ

成年男子  監督 青木 亮二  選手 清水 裕登  選手 大政 涼

成年女子  監督 松本 雄太郎 選手 相原 麻菜美 選手 川端 日菜

少年男子  監督 麻島 大悟  選手 片岡 未来  選手 向井 颯柾

補欠 中村 颯太

少年女子  監督 毛利 正光  選手 橋本 心愛  選手 渡邉 奏奈

補欠 松友 萊衣果

(2)環境啓発「親子登山教室」 8月11日(日)瓶ヶ森 

指導員の募集 40名程度 締め切り 7月26日(金)別記 5名

(3)四国岳連主催 登山大会関連 

  日 時: 9月28日(土)・29日(日)

   6月5日(水)成川渓谷休養センターに行き、テント場の予約、

岳連会長あて要項などメール発送 

   山岳会の体制             岳連体制・・・裏面参照

    実行責任者 副代表(登山部長)

    スタッフ 7〜8名・・正規会員に限る。

    会員以外の参加者は一般参加者として参加費1000円を納めること (役務なし)

  参考:過去の参加者

平成24年 県外20名 山岳会17名 岳連2名 計39名 県外申込25名 5名はキャンセル

  台風で前夜懇親会のみして、翌朝、閉会   成川〜高月山

  平成12年 57名  14名  2+8 計81名 滑床〜三本杭                    

4 その他

   坂口記念登山F・・7月12日〜14日 長野県霧ヶ峰〜美ヶ原 西田二人で 

   次回の例会 令和6年 8月 6日(火)19:30〜 

場所:スポーツ交流センター 会議室・・ 

第68回(令和6年)四国登山大会 運営・組織 (案)

       注:第56回のものを参考にしています。 

 場所 愛媛県 鬼ケ城山系

 日時 令和6(2024)年 9月28日(土)・29日(日)

1 大会役員 四国岳連会長   

       大会会長     愛媛 峯本会長

       大会副会長    香川・徳島・高知 会長

       実行委員長    愛媛 武田理事長

       実行副委員長   愛媛 豊田副会長(現地まとめ・懇親会)

         事務局長   愛媛 武田事務局長

         副事務局長  愛媛 毛利理事(現地受付事務・会計・懇親会)

       登山隊長     愛媛 宇和島山岳会

        副隊長2名   愛媛 宇和島山岳会

補助員(班長など)愛媛 宇和島山岳会 8名程度

     注:上記は山岳連盟の役員です。

2 連絡事項(大会役員)

  @ 役員の方の出席をお願いします。

    各県 会長が欠席の場合は代理をお願いします。

 A 役員の宿泊

  B 役員の食事

3 四国岳連会長打ち合わせ 16:30〜17:00

   参加者 四国岳連会長 各県会長 愛媛県理事長・副会長・事務局長

   提案事項

4 開会式

 @ 開会あいさつ  四国岳連会長    

当番県会長

 A 登山コース案内・日程・注意事項・・・・・登山隊長

 B 懇親会

5 登山行動

6 閉会式 鹿のコル 14:30

       当番県挨拶 次期開催県会長 連絡事項

 

四国登山大会のスタッフについて

 「正規会員に限る」・・・こんなことを書かなくてはならない事情があること自体不自然なこと。

登山部長からできませんとの言葉。どうして? 会員は二人しかいないとのこと。

大勢いるのに?・・・どうしてなのだろうか。こんな時こそ会員の協力を求めなけれ

ばならないのに。

 「もしスタッフ候補者が非会員であれば入会を勧めてください。公の四国登山大会

であり、平素の山行とは異なるのです。会員と非会員とのけじめをつけてください」

と・・・西田

 加入者を増やし、会の活性化をお願いしているにも関わらず、勧誘もせず会員の足

を引っ張ることを耳にする。正常なクラブの運営が阻害されているように思えるので

す。なぜか不思議な現象があって困っています。

 

3.連絡・紹介 【お知らせ】

【山行・行事】等 予報  【クラブ関連】

クライミング教室の開催 (大洲) 

会 場:国立大洲青少年交流の家 クライミング会場(体育館東側)

「国立大洲青少年交流の家」のご協力をいただき、その施設を使用しての教室です。

 対 象:子どもから成人まで 一般対象  

開催予定日:令和6年度  注:[愛媛県スポーツ振興会関連]      

[8月3日 8月18日 9月8日 9月22日 10月13日 

11月10日 12月8日]

3月9日 注: 1月。2月は天候の都合で休みます

10月は交流の家の関係で開催時間など変更になる可能性あり

注:日程及び時程の変更がありますので下記へ確認ください。雨天のときは中止。 

日 程: 09:50受付   10:00準備体操   10:20〜体験教室12:30 片付け  

13:00 閉会・・・その時の状況により変更あり。

連絡先・ ◎ 有田信彦  п@0895-58-4639  e-メール  hkymq280@ybb.ne.jp

 (問合せ先)住 所 〒798-1105 三間町是能1477-65  ◎主担当として実施

 携行品等 運動(クライミング)のできる服装 シューズは会場にもあり〕

大洲青少年交流の家 電話 0893-24-5175  Eメール:ozu-hp@niye.go.jp+

宇和島スポーツ交流センターでの教室

  毎水曜日午後1時30分から17時

注:[愛媛県スポーツ振興会関連予定] 施設利用券は受付で購入ください。

  詳細はネットで宇和島スポーツ交流センターを検索していただくとありがたい。

 ***************************************************************

行事・山行記録 *印報告あり   

7月2日JSC「スポーツガバナンスウェブサイト」

【スポーツガバナンスウェブサイト】登録情報更新  西田

7月12日(金)〜14日(日)長野県坂口記念登山 ヒュッテ霧ヶ峰2泊

12日前夜祭・13日霧ヶ峰高原〜美ヶ原・14日八島湿原 他

    西田二人 参加 15日 帰宅

78   奥俣沢登り 有田、藤堂、宮ア

719  天狗高原  有田、藤堂、西村、二宮昭、高松 、松広

720  天狗高原  大野が原ブナの原生林  藤岡

72224  宝剣岳、木曽駒ヶ岳 有田、清水、藤堂、宮ア、神田

724    奥俣沢登り  藤岡 他2名

大洲クライミング教室

77   子ども5人、一般12(会員2名含む)

721   小学生3人、一般8人(会員2名含む)

   センター担当述べ人数 8名

 

5 行事など 実施報告  

(1)77 第4回大洲クライミング教室に

小学生〜幼児まで5人、大人12人の参加があり、晴天の中

で、久しぶりの方もボルダリングやロープクライミングを楽

しみました。

 

 

 

 









 

 

721 5回大洲クライミング教室

小学生3人、一般8人の11人参加。

兎にも角にも暑かったです〜そんな中、ビレ

ーやリードの練習をしました。

初めて来られた方が、次も参加したいと言わ

れて嬉しかったです。 次回は83()です。

 

 

 


 

6 会員その他の情報

@ 722日〜723日。

 中央アルプスの木曽駒ヶ岳と宝剣岳に5人で行きました。

7月中旬に計画を立てていたのですが、天気☔やロープウェー運行の都合でのびのび

になっていました。

722日。駒ヶ根でテント⛺を張りました。

723日。しらび平からロープウェーで千畳

敷カール

へ上がり

ました。千畳敷カ

ールはさまざまな高山植物が入り交じって咲き乱れ、
さにお花畑‼️次々に出てくる花*花に👀を奪われ、
名前を教えて?もらいながら、ゆ
っくり歩きました。
中岳辺りで雷鳥のお母さんが雛を連れて、岩場を歩いているとこ

ろに遭遇絶滅していた雷鳥の復活プロセスが新聞に載って
いたことを思い出して、密
かに大感激しました。

 木曽駒ヶ岳に登頂。素晴らしい天気に恵まれ、景色を堪能しました。

 その後、宝剣岳に登りました。久しぶりの岩場は少しドキドキしました。でも、足

場もホールドもしっかりしていて緊張感を楽しむことができました駒ヶ根のキャンプ

場に戻りテントを張りました素敵な1日でした。

724日。 木曽御岳山に登る予定だったのですが、朝から雨で雷も鳴り出したの

で、妻籠宿を観光して宇和島まで帰りました。御岳山に登れなかったのは、残念(-

_-;)でしたが、妻籠宿は初めてだったので楽しかったです。

 計画がのびのびになったり、御岳山に登れなかったりいろんなことがありました。

が、素晴らしい山に癒されて、楽しい山行でした。

 

 

A 724 奥俣へ。待望のイシヅチサンショウウオ、
いました。

初沢登りの方も昨年始めた方もお見事な歩き❕

猛暑でも水は冷たくて、冒険ありの楽しい
沢登りでした。午後はセンターでクライミング
  藤岡 






 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

B 720 天狗高原から大野が原へ。

ヒメユリにも会えて、下界に比べると

随分涼しい中、ブナの原生林を久しぶ

りに歩きました。入り口が草に覆われ

ていて、ちょっと不安ながら進んでみたら、ホッ❣️

 

 

 








 

⓸ 719日。 

 ハンカイソウを見に、天狗高原に行きました。久しぶりにお会いした方もおら

れ、爽やかな高原の風に吹かれながら、のんびり、ゆっくり🐌💨💨歩きました。

 ハンカイソウは満開でした。😆🎶✨ヒメユリも

いい感じに咲いていました。ササユリはもう終わり

です。😀かわいい花に癒されて楽しい時間を過ごす

ことができました。

 帰りに、ハート型の長沢の滝に寄って涼みまし

た。久しぶりの方の笑顔に元気をいただいた1日でした。

 

 




 

 

D 78日 今年初の沢登り❓️いや、沢歩きに奥

またへ行って来ました。

 1年ぶりの沢歩き‼️期待が高まります。奥の尾根を

下って奥またへ。

 のんびり、のんびり。緑色のシャワーのような木

漏れ日を浴びながら歩きました。

 足元を洗って行く水の流れ、いつまでも歩いてい

たい楽しい時間。

 沢の季節がやって来ました。

73日。 スーパー林道の道整備をかねて、鹿のコ

ルから鬼ケ城山に登りました。倒木や石等を除去しました。

 

 







 

投稿 最後の坂口記念登山フェステイバル    西田六助

はじめに

 昨年の乗鞍岳に申し込みをしていたが、妻の体調が思わしくなくやむなく中止の連

絡をし、来年は最後になるので何としても行かなくてはと話をしていたのです。

 さて足の便はどうする、車でボツボツ行っても良いがと娘に言うと、即座に「ダメ」

と帰ってきた。定期的に検査のために通っている医者が「難聴なのに車の運転を良く

しますね。私なら怖くてできません。止めなさい」との忠告があり、仕方ないか、JR

で行かないとダメかなとの思いになった。

 出発当日、早朝に小雨模様の中を歩いて駅に向かい、松山、岡山、名古屋と乗り継ぎ

ながら塩尻に到着。はてさてどうするか、上諏訪駅まで特急をはりこみ、駅を出たとこ

ろで丁度タクシーが来たのでそれに乗り「ヒュッテ霧ヶ峰」の宿舎へ。事務局の方々に

歓迎を受け、早速に部屋に通されると、なんと高知県の麻田先生ご夫妻と相部屋であ

った。

 

坂口登山フェステイバルとの関わり

 平成21年、愛媛県で日本山岳協会主催の「全国自然保護委員会総会」が行われ、そ

の折に長野県山岳連盟の松田会長、事務局の矢沢さんが参加されており勧誘を受ける。

その前年にも会って面識があったが記憶が定かでない。坂口さんとは日本山岳協会の

会合で知り合っていました、後述

 翌年(平成22年)第8回木曽駒から将棋頭山へのコース。ちょうど次男が長野市に

転勤になり、行ってみるかと車を走らせた、

 この時、妻は子供に任せ、私一人で、ビーナスラインを走り、

美ヶ原に行こうと思ったが時間切れで、岡谷に下り駒ケ根市の会

場に向かった。

後で妻が一緒に山に行けばよかったとのこと。それ以来、
毎年のように車を走らせた。

平成26年には白樺湖畔で、終了後、ビーナスラインを通ってい
る途中、妻が全財産
を入れたバックを忘れ、事務局の矢沢さんた
ちにお世話になりました。

平成27年の夏に好天の中、車山から八島湿原をめざし高原歩きと
お花畑を満喫したのでした。

そして真田丸の第17回の折にも時間的な余裕があったので行って
みるかと
霧ケ峰に向けて車を走らせたが、濃霧で10m先がやっと
の状態であきらめて松本市に下った。

どうして毎年のように参加する気になったのか、
これには登山も見どころがあり、
多くの経験をすることができたが、
各都県山岳連盟の会長を経験された方が多く、

      ≪八島ケ原湿原≫
          皆さんとの交流が楽しく、難聴などの障害を抱えながらも足が向い
                        てしまうのです。こ
うしていろいろな事が走馬灯のように思い出されます。

前夜祭 12日 

 開催要項を見ると「お客様ご挨拶」の中に

私の名前があるではないか、さて何を

話そうか、なんでも良いが、とにかく楽しめ

ればよいので・・・つい、遠方でも足が向く

のです。

しかしながら難聴で会話ができず、おまけ

に持ってきたはずの補聴器の充電器など

≪坂口氏の遺影を囲んで≫     が見当たらず、てっきり列車の中に忘れた

のだろう。充電することもできず困惑した。

 そして芹洋子ミュージックショー、なぜか 近かったためか、歌声が良く聞こえたのです。

終わりは芹さんを囲んでカメラやスマホの列となる。

 

7:山岳ニュース 他

(1)佐賀国スポ四国ブロック大会

今年から成年男子もブロック予選が始まり、初のブロック大会出場となりました。昨

年に引き続き、愛媛の成年男子は、シミヒロ&

レンジャーのペアで、シミヒロがリードを引っ

張り、レンジャーがボルダーを引っ張る、それ

ぞれが得意種目を1位で通過、2人のコンネー

ションはバッチリです。2人がしっかり仕事を

してくれるので、監督の私は暇で仕方がありません 。青木

成 績 (リード・ボルダー)

成年男子 @愛媛(清水裕登.大政涼)A香川(山地 鈴木)

B高知(古川・上池)

成年女子  @愛媛(相原麻菜美 川端日菜) A高知(大森 濱本)

少年男子 @徳島(増田 中山)A高知(和田 角)

B愛媛(片岡未来 向井颯柾)


(2)江戸の農村文化次世代へ  宇和島市三間町 旧庄屋「毛利家住宅」












  相続人から市に寄付 守る会 新活用展望 宇和島市有形文化財「旧庄屋毛

利家住宅」が6月、毛利家から市に

寄付された。昨年当主の毛利桂子さん

が亡くなり、名古屋市の家族が地域の文化財を守って欲しいと申し出た。約3

0年前から保守・研究に取り組むグループは家族の想いを受け止め、さらなる

活用を展望している。写真は5月に「明浜町山あるきんぐ」で訪れた時のもの。  西田

 




(3)K2で世界的登山家、平出和也さんと中島健郎さんが滑落 安否不明

パキスタンにある世界第2位の高峰K2

8611メートル)で27日、登山中だっ

た山岳カメラマンでクライマーの平出和

也さんと中島健郎さんが滑落した。安否

は不明という。

 2人の所属先の登山用品販売会社「石井スポーツ」や山岳関係者によると、同日午

11時半ごろ、7千メートル地点から滑落したと現地から連絡があった。ヘリコプターによる救出を試みたが、

標高と斜面の角度で着陸できず、地上からの救出を試みている。平出さんと中島さんは、「登山界のアカデミー賞」と呼ばれ、

世界で最も名誉があるとされるフランスの「ピオレドール(金のピッケル)」を受賞するなど世界的な登山家として知られる。

 

(5)御嶽山噴火10年 遺贈ら慰霊登山  7.28えひめ

 2014年の噴火の犠牲者遺族ら10名が28日、異例のため

に登った山頂の剣ヶ峰で、午前11時52分の噴火自国に合わせ

て黙とうした。

58人が死亡、5人が行方不明となった噴火

から9月27日で10年となる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 











 
8 ひとりごと・・・    年と共に

熱い中を、古い手紙などを整理していると、ある方の平成23年元旦の年賀状が出

てきて、見てみると「88歳になったのを機に関係している「航空史」「短歌詩」

など辞退しました。会報「ふ み あ と」もそのようにしてください。・・・」と

の内容であった。

また「米寿を迎えたので年賀状は今回で最後にします」とのものが多くあり、戸惑う

ことがあります。前記の方の、その後の様子は知る人は知る・・・で

 一気にやめてしまうのはどうなのかな・・・? 気になるところです。

 そうかと言えば90歳を過ぎて、入退院をしながら執筆活動を続け、年賀状を出す

方もいました。

人間、生身の身体であり、ある程度動いて、文章を書くなどした方が長続きするので

はなかろうかと思われて仕方がない。

 文章を書き編集をし、身体を動かしているつもりでも、あれっおかしいな、今食べた

ものを思い出せない。先日も朝食に口を動かしているのに、ふとトースターに向かい

焼いていないのと妻に、「何、言ってるの、今食べたばかしじゃない・・」と言われて

あっそうか、まだ口の中に残っていると思った始末である。

 先日も、里の畑でシマダカミキリ(天牛)の消毒をして、昼を過ぎていたもので消毒

機は食事が終ってからと思いそのままにしていたら、下ろすのを忘れ宇和島まで持っ

て帰ってしまった。

また妻から今から出かけるから〇〇時に迎えにきてよと言われ、難聴のためかよく

聞こえなかったのもあるが、朝メモを渡されていたのである。そのまま忘れ、叱られ

ることこのうえなし。熱中症など疲れると物忘れが多い感じがする。

 そして朝のラジオ体操(自分流)で、これも前の動作が何だったか思い出せないこと

が続いた。ついに認知症になったのかなと憂鬱になる。

 機械やエンジンも使わないと錆びついて動かなくなる。先般も寒い間使っていなか

った草刈り機のエンジンが始動しなくなり、いろいろしているうちにやっと始動した。

 私も山岳会代表を早くから交代しましょうと言っているのですが、できていないの

です。実際の実務は外れており、他の方にお願いして、主として事務的なことが多くな

って情報を集めるために、イベントに足を運び、フェースブックを開いたりしていま

す。これは会報「ふ み あ と」の作成が主な目的ですが、いろんな方の情報を得るこ

とができ頭の体操ができているように思えます。

 年を重ねると思い違いは多くなり、身体は思うように動かなくなり、良いことはな

いが、本当にボチボチとできれば皆さんにお世話になりながら歩かなければならない

のかなと・・・。年を重ねるといろいろな所に弊害が出てきますが、何とか乗り越さな

くてはと思っています。

 山岳会もいろいろな課題を抱えて大変ですが、何とか寺と頑張りしたいものです。

                           令和6年 7月