令和3(2021)年度 月例会 報告 期日 令和4年1月11日(火)
うわじまアウトドアスポーツクラブ(宇和島山岳会)
場所 宇和島市スポーツ交流センター 会議室
参加者 10名
1 行事・ 山行・クライミング 報告 会報「ふみあと」1月 参照
クライミング 橋本 毛利マ
JMSCAユース強化練習会
1月5日〜10日 スポーツ交流センタークライミングホール
ユース日本代表選手25名
中央より西谷ヘッドコーチなど10名 施設について他界評価をもらいました。
5,6,7・・ユースBの練習・・8,9,10・・ユースAの練習
Uキャットの取材があった。愛媛新聞・・?
登山 有田・・・会報参照
2 クラブ関連 企画・予定など
(1)クライミング関連
@ 大洲青少年交流の家 クライミング教室
1月 2月はお休み 次回は3月13日
A クライミング部 今後の予定
1月15日(土)ボルコンの実施は・・・3月5日に延期・・・
1月30日(日)宇和島カップ・・・3月末ころに変更
2月21日ころ 野口啓代さん来宇予定・・日本を代表する女性クライマーです。
日にちの確認など相談中 コロナの関係でどうなるか不明です。
(2) 登山部
1月22日(土)搬出訓練会は 丸山運動公園付近午前8時半 管理棟入り口付近
松野町 佐藤より 滑床の外岩の掃除を手伝ってほしい。
1月23日の試登会は中止、2月はさせてほしいと申し出ている。
3月6日 松野町吉野生 交流促進センターで体験会を実施
※ 鬼が城山の案内板・・・広瀬さんから寄付の申し出あり。
(3)会員移動など
入会 本山忍 昭和55、7.5生 宇和島市高串
佐藤 クライミング指導者受験 10月末〜 コーチ1 内定
3 岳連・県関係・その他
(1)JMSCAスポーツクライミング部ブロック別研修会四国ブロック開催 結果
期日 12月11日(土)・12日(日) 宇和島からの参加者 河野 本山
会場 西条市西部公園スポーツコニュニティセンター2 階 (石鎚クライミングパークSAIJO)
(2)クラブマネジャー 養成講習会 パンフレット配布・・11月例会
12/18(土) 12/19(日) 県総合運動公園テニスコート 2F会議室
クラブで1名は必要です。 橋本さん受講
クラブマネジャー受講 資格について 費用など会より出せないか・・35,000円
NPO法人の立ち上げるよう要請があり。学校の部活動が外部委託になるようだ。
10年ほど前にも考えていましたが、法人税などがあり断念しました。
(4)令和4年に入ってからの、愛媛県の事業 広域スポーツセンター指導員 伊東
2月20日(日) 理事会 【愛媛県総合運動公園第1会議室】10:00〜
3月13日(日) 連絡協議会閉会と新連絡協議会の設立に関する説明会
【愛媛県総合運動公園補助体育館】10:00〜、連絡協議会理事の皆様ご準備をお願いします。
5 その他
令和4年度 役員人事は ? 行事計画など
市スポーツ協会より西田代表を令和4年度日本スポーツグランプリ―の推薦をと・・毛利
スポーツ安全保険関連
@ 加入区分の新設 団体活動に加え 個人活動も対象
年間掛け金 CW(64歳以下)4850円 BW(65歳以上)5000円
他の項目については今までと同じです。
A 令和5年度より、依頼書による手続き廃止、全てネットによる手続きに変更します。
* 例会の報告をHPでします。・・・
次回の例会 令和3年 2月 8日(火)19:30〜
場所:スポーツ交流センター 会議室・・ 例会予定日: 3月8日(火)
参考に 50周年史 配布関係
山岳会50周年史・・・
240部で438000円(398400円+税39840円)
会計より 338000円 西田クラブ関係・・100000円
発送 1月5日(水) 7部
岳連 峯本典寛 山本修司 高見弘道 新津昭雄 竹内英世 木山一成 毛利宗嗣
持参 5+α 郵便レターパック370円×7冊 2590円
宇和島スポーツ協会・会長 2 岳連事務局 武田豊明 1
泉小学校1 上甲和典1+
西田 80部 事務局(豊田) 80部
有田 20部(5冊) 橋本 20部
藤岡 20部 6冊 とセンター内の本棚に1冊12/26
12月例会 20冊 10冊配布 12.31に1
配布予定先
宇和島市長・副市長 2 済
宇和島市図書館 2 津島 吉田 三間 西予市図書館 2
宇和島市内学校・公民館? 番城 宇和津 鶴島 明倫 天神 住吉 6×2
中学校(城東・城南・城北・吉田)4部 高校(東・南・水産・吉田)4部
その他
愛媛新聞社は? 広域スポーツセンター 伊東
岳連峯本会長からのメール
西田先生
今、「創立50周年記念史 たかつき」が届きました。
ありがとうございました。余りにも立派でびっくりしました。
先生のご苦労が分かります。また、先生でなかったら出来ないと尊敬の気持ちで一杯です。
有田様
おめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
先生から宇和島山岳会の50周年記念史を頂きました。ありがとうございました。
何か「出版記念祝賀会」をして、西田先生のご苦労を讃える会をして下さい。
私も直接お礼をしたいと思います。よろしくお願いします。