![]() |
玄米から白米へ(精米工程) |
農家(生産者)から出荷された玄米は、検査員が水分量や
粒揃い(整粒度合)・色・におい等を検査し格付けされ納入されます。
![]() 能登空港近くで収穫され、1等米に認定された玄米 |
![]() |
粗選石抜機で小石やゴミ.
割れた米粒を除去、精米機で精米し、選別機で異物を取除きます。
粗選石抜機は米粒と大きさ・重さの違う物しか除去出来ませんので、
色彩選別機で色の悪い米粒や虫くい粒、ガラス、プラスチック、金属類を含め異物を取除きます。
左から計量機、選別機、精米機、粗選石抜機です。
精米とは玄米の胚芽部分と糠(ぬか)を7%〜10%程度取除き、
食味(ご飯で食べた時の美味しさ)の良いお米にする為の作業です。
グラム単位で自動計量し袋詰めして、お客様にお届けします。